昨年の夏にドイツ留学時の日本人で新宿に集まって飲み会をしました。ドイツビールを飲みながら、昔話をしたのですが、その時にある友人が、
「最近のドイツでは、土曜でも夜の8時までスーパーマーケットが開いているらしいよ。」
と、教えてくれました。「へぇ~~」と驚くとともに時が経ったことを感じさせられました。
日本だとスーパーでの土曜8時は8時までしかやっていないと言われてしまいますが、ドイツでは夜8時まで遅くまで開店しているとなるのです。私が滞在していた2000年初頭は、土曜日は夕方4時まで開いていて、土曜日も買い物できるようになって便利になったっと、その前は土曜に買い物すら出来なかったという話を聞いたものでした。
ちなみに、土曜に買い物できるのが当たり前だと思っている日本人にとって日曜日も買い物できるのが、当たり前だと思っているでしょうが、ドイツでは、今も、日曜の買い物は当たり前ではありません。当時、私が通っていたショッピングモールの現在の営業時間を調べてみました。
ドイツのショッピングモールの営業時間 ブラウタルセンター(ウルム)
ドイツ語のページを読み解きますと、Mo-Saの表示が多いと思いますが、Montag(Monday)からSamstag(Saturday)までという意味です。日曜日So, Sonntag(Sunday)に営業しているのは、Fitnessフィットネスクラブだけみたいです。
日曜日に買い物をしないドイツの慣習は、閉店法という法律とキリスト教の影響からである。興味のある方は次の解説記事を読んでください。
閉店法の解説記事
Ladenöffnungszeit
簡単に説明すると、キリスト教では、日曜日(もしくは土曜日)が安息日であり、労働してはいけない日であり、教会で礼拝(ミサ)が行われます。その慣習をドイツでは法律でも定めていた(定めている)のです。
ドイツに住んでいる人は、平日や土曜に予め買い物をしておけばよいですが、観光客はどうすれば良いかと言うと、法律にも例外があり、駅やガソリンスタンドの売店は日曜も営業可能であり、また、レストランやカフェも例外なので、それほど困らないと思います。
残念ながら、今回の研修旅行でドイツ滞在中に日曜日を迎えませんが、イタリア・スイスの日曜日やフランスの日曜日を、平日と比較して、ヨーロッパのキリスト教文化をしっかりと垣間見てほしいと思います。